南伊勢高校

南伊勢高校の防災活動を記録・発信します。

ブログアーカイブ

新着記事
2016年02月01日 00時00分 投稿者:hazard
2015年12月11日 13時25分 投稿者:hazard
2015年11月30日 14時25分 投稿者:hazard
2015年11月16日 14時25分 投稿者:hazard
2015年11月09日 14時25分 投稿者:hazard
2015年10月26日 14時25分 投稿者:hazard
2015年10月19日 14時25分 投稿者:hazard
2015年10月05日 14時25分 投稿者:hazard
バックナンバー2013年10月(2)2013年11月(2)2013年12月(1)2015年09月(2)2015年10月(3)2015年11月(3)2015年12月(1)2016年02月(1)

活動記録

第8回 津波避難計画実践論

三重大学大学院 工学研究科 准教授 川口 淳先生を迎えて津波避難の心得を学びました。昭和東南海地震で大きな被害を出した隣町の大紀町錦地区の避難訓練における小学生の避難行動を具体的に示して もらいながらながら一人ひとりが考える事の重要性を学びました。自分の身を守るために考えること、避難に上限なく最善を尽くすことを学びました。生徒たち も先生の熱心な講義に聞き入っていました。


講義の後半は、これまでの防災特別授業でやって来たこと、とくに津波避難マップの作成について講評をいただきました。自分たちで実際に歩き、確認して避難 経路を設定できたこと。さらにその情報が、学校の設定する避難経路に役立ったこと、に良い評価をいただきました。ただし、忘れてならないのは、学校の設定 した避難経路、計画をやみくもに信じるのではなく、一人ひとりが考え、状況判断して避難することを念押しされました。


最後に三重県が推奨している津波避難モデルの「Myまっぷラン」について説明と重要性について解説がありました。ここでも、一人ひとりが避難について、避難行動について考える事の大切さを学びました。

eコミマップ連携

災害史マップ
作成 2015/10/25 18:22:23 : 更新 2019/09/17 10:16:20